記事一覧
ガジェット【PrtScnキーの設定方法】MX KEYS mini/S【Logi Options+での設定方法】
こんにちは!MX Keys mini/S (KX700/KX800)を購入されたあなた。 PrtScnキーが見当たらない… それらしきキーはあるが、Snipping Toolが起動して、Screenpressoが起動しない… というお困りはないでしょうか? 実際私も購入した後は、Screenpressoというス... ガジェットロジクール WEBカメラ アプリの設定方法について
こんにちは!コアラです! ロジクールのカメラを購入された方でアプリの設定方法が分からない。 という方はいらっしゃらないでしょうか? 実際私もロジクールのカメラを使っていますが、購入当初は設定方法が分かりませんでした… そんな方のために、今回ア... ガジェット【MX Anywhere 3S】使いにくい?前モデルの違いを含めてメリットとデメリットをレビュー
こんにちは!MX anywhere 3Sの購入を検討されているあなた。 MX Anywhere 3Sの購入を迷っているけど、高価な買い物だから失敗したくない。 持ち運びに便利って聞いたけど本当? 前モデルとの違いって何? と悩んだりされてないでしょうか? MX Anywhere 3S... ガジェット【MX KEYS S】仕事で使えるおすすめ静音キーボード
在宅・リモートワークが増えたとは言え、まだまだ出社する機会が多いですね。 PC作業をする上で、キーボードがある方が生産性が上がります。 ただ、世の中にはキーボードが大量にあるので、 タイプミスがしづらいキーボードってどれ? 会社で使うから周り... ガジェット【MX ERGO】在宅・リモートワークにおすすめトラックボールマウス
MX ERGOは色々な方がお勧めしているマウスですね。 実際に購入を検討している方でも 高価だけど本当に自分に使いこなせるのかな? 在宅リモート・ワークで使いやすい? トラックボールマウスは初めてだけど、本当に生産性を上げられるマウスなのかな? と...
1